2016_08
07
(Sun)18:25

「不登校」基礎講座2016お疲れ様でした(*^_^*)

山梨不登校の子どもを持つ親たちの会「ぶどうの会」です。

7月24日(日)9時開場16時半終了という予定で
山梨県立大学池田キャンパスにて「不登校」基礎講座を開催いたしました。
梅雨明け間近の蒸し暑い日となりましたが、初参加の方も多くお越しになられました。

はじめのつどいでは以前中学校で教鞭をとられ
生徒さんたちと心の交流を図られていた 渡辺 正 様のミニコンサート。
歌詞が心に沁みわたります。

渡辺 正 様への花束贈呈は 鈴木 正輝 様です。
う-ん、にこやか

kisokouza2016A
鈴木 正洋 代表が
『「適切な対応でどの子も必ず立ち上がる」
これが私たち10年間の活動の中でつかんだ確信です。
親や教師、地域の人たちがどのように不登校の子どもを捉え、援助したらよいのでしょうか。
ともに考え学びあいたいと思います。』とご案内。

1日かけて不登校のしくみ・意味・対応について
『親たちの課題別講座』も盛り込みじっくり学びあいました。

質問のある方には質問カードに記入していただき
講座時間中に答えるという形式で、相互に交流が持てました。

もっとお聞きになりたい方は個別相談も受け付けております。
どうぞ下記事務局へご連絡ください。

*********************************************************
〈山梨不登校の子どもを持つ親たちの会「ぶどうの会」事務局・連絡先〉
山梨県笛吹市一宮町石字京戸2359-102
tel:0553-44-5078 fax:0553-44-5079
鈴木正洋 / 鈴木はつみ
mail:budou@kdr.biglobe.ne.jp
ぶどうの会ホームページhttp://www7b.biglobe.ne.jp/~budou_yamanashi/index.htm
Facebookページ@budounokai
*********************************************************
〈追記です〉
ぶどうの会、会員の田中です

今回の基礎講座、
親たちの会による開催ならではの細やかな配慮の利いた講座!
…にしたかったのですが
さて、いかがだったでしょうか?

「参加者の心情に寄り添いたい。」
「子どもの出すSOSに早く気が付いてほしい。」
「どのような対応が最善なのか考える機会にしてほしい。」
「親も教師もひとりぼっちで悩まないでほしい。」etc.etc.

ぶどうの会の世話人である私達は
そのような思いから準備を進めてきました。

kisokouza2016hanseikai

鈴木代表からは不登校のしくみ、意味、対応について
10年来培った英知を惜しむことなくご教示いただきました。
(まだまだ話し足りないようでしたが。。)

参加者には短い時間の中での自己紹介、
もっとお話ししたいという向きも多くみられました。
普段の月例会ではもっとゆっくりお話ができます。

話を聞くだけでもOK。
言いっぱなし、聞きっぱなしが基本です。
どうぞ安心してご参加くださいね
関連記事

タグ:不登校

C.O.M.M.E.N.T

コメントの投稿

非公開コメント